2016年3月15日

今日のBusiness Clipsです。

・GoogleがとんでもないAPIを解放!!
・LINEが電話市場へ参入
・顔エフェクトアプリが話題に



googleが今まで培ったマシンラーニング/機械学習機能を一般ユーザーが使えることに。これ、何気にすげー画期的。画像APIや音声認識などなど。いろいろと使って遊べそう。

だって、googleが今まで長年開発してきた最新の音声認識モデルや対話機能をアプリ開発者は簡単に利用できちゃう。

アプリ開発者は絶対に利用すべし。



Facebookもこの手のサービス買収したりと、急激に熱いこの市場。実際使わないとわからないけど、使ってみるとすごく面白い。リアルタイムに自分の映しだされている顔に、合成した映像を組み合わせてくれる。海外、特に韓国では人気がかなり高く、日本でもこの手のサービスが伸びる可能性大!だって、実際面白いから。



これは地域活性化の参考になる。アリババは農村地帯にお店を出店。アリババで購入した商品を受け取れたり、地方の商品をEC経由で生産者に変わって、ショップ定員がアップロードするなどしている。この施策のおかげで地方の商品を多くの人が購入することができ、また地方で働くための場所を提供することができる。


これ、日本もどこかでやってほしいな。

正直かなり興味がある&精度はぶっちゃけ興味あるけど、あんまり日本ではウケなそう。

これはどんどん色々発展しそう。例えば企業説明用動画、商品説明用動画。一般向けには旅行モード、式典モードとか、その時のシチュエーションに合わせて動画を自動生成するような機能がつきそう。

写真や動画の根幹を抑えに行ってるのが、すごくポイント!

これは実際どこまで見えるんだろうw ここまで見れるなら正直買いかなと。持ち運びも簡単だし、いつでも見れる。学校にもいいかもねw

近いうちに進研ゼミで付いてきそう。

Business Clips

今日起こった出来事や、最新の動向などをクリップし、日々のビジネスに役立てるような情報をクリッピングしてます。個人で情報整理のために利用してます。

0コメント

  • 1000 / 1000